Topics&Blog
HOME > Topics&Blog > 家賃を滞納するとどうなりますか?
2023.09.19
家賃を滞納するとどうなりますか?
非常に素朴な疑問でした。
「家賃を滞納するとどうなりますか?」
初めて賃貸借契約をする若者の質問です。
今回は、信販系の保証会社に加入しているパターンメインに説明していきます。
家賃って?家賃を払わなかったら?
まずは、家賃とは、賃貸借契約において大家さんが借主さんにお部屋を使用させることを約束して、借主さんがその対価として大家さんに支払うものです。
つまり、借主さんは、家賃を支払う義務があり、支払わなければならないので、もし、支払わなければ契約違反ということになります。解約事由の一つです。
万が一滞納してしまったら
賃貸借契約上、借主さんは大家さんに家賃を支払わなければなりません。
ただ、最近の傾向としては、保証会社に加入しているため、保証会社が大家さんの代わりに家賃を回収(ほとんどが引落)し、それを大家さんに振込むという仕組みになっています。
つまり、家賃が引き落とされなければ、保証会社から通知や督促がきます。
ここで大事なのは、万が一家賃が引き落とされずに、保証会社から通知や督促がきたら、すぐに反応してください。
すぐに滞納してしまった家賃を振り込むとか、どうしても家賃が払えなければその旨を連絡して話し合いをするなど、すぐに反応してください。
引き落としされず(滞納したまま)放置することが一番よくありません。
保証会社から通知がきて、すぐに滞納分の家賃を振り込めが何の問題もありません。
滞納が酷くなると
問題は、滞納の通知や督促、連絡などに対して、全く反応せず放置したままにすることです。
特に信販系の保証会社では、滞納が多い、通知や督促に対して反応がないとなると、分かりやすく言えばブラックリスト入りです。
こうなると、今後クレジット系は数年間使えなくなります。
キャッシュレス時代にクレジット系が全く使えないとなると、生活に支障をきたすことでしょう。
そして、滞納分の月数が増えれば、強制退去のための手続きが始まります。
まとめ
家賃を滞納するとどうなりますか?
・通知や督促に従ってすぐに支払ってください。
・万が一支払うことができなければ連絡をとってください。
・滞納が多かったり、通知や督促に対して反応がないと後々生活が不便になることになる。
・滞納分の月数が増えれば、強制退去に追い込まれる。