Topics&Blog

HOMETopics&Blog > 引っ越し後の挨拶回りは必要ですか?
2023.06.06

引っ越し後の挨拶回りは必要ですか?

引っ越し後の挨拶は必要か?
「引っ越し後の挨拶回りはしたほうがいいでしょうか?」
賃貸借契約を行っているときに、よく質問される事柄の一つです。

結論から申しますと、

不動産会社からの立場からは、強制することはできませんので、自己判断におまかせしております。

ただ、私の経験則上、引っ越し後の挨拶回りをしたほうがいいかと思います。
 ※あくまでの、個人的な経験則上の感想です。



プライバシーの問題?

 最近は、近所との付き合いも少なくなり、引っ越し後の挨拶も少なくなっているとよく耳にします。
 特に、一人暮らし用の賃貸マンションでは、ほとんど引っ越し後の挨拶はないようです。そのせいか、住んでいる人を一人も知らない人も増えています。

 プライバシーの問題もあり、特に、一人暮らしをする女性は挨拶回りはしづらいのではないでしょうか。
 
 こういう世の中のため、不動産会社の者として、引っ越し後の挨拶回りを強制することはできません。基本、自己判断にお任せしております。
プライバシー

できれば引っ越し後の挨拶回りはしたほうがいい

 ただ、一人暮らし専用賃貸マンションでない場合は、できれば、全部屋とは言いませんが、上下左右のお部屋には挨拶回りをしたほうがいいと思っています。

 なぜかと言いますと、経験則上なのですが、集合住宅でのクレーム№1の「音」の問題を少しでも減らす、緩和するためには、お互いにどのような人が住んでいるのかを知っておくことが必要だと感じたからです。
引っ越し後の挨拶

クレーム№1の音の問題とも関連する

 集合住宅でのクレーム№1は、なんといっても「音」の問題です。
 実は、この「音」の問題ですが、引っ越し後の挨拶回り一つで、クレームが減るのです。

 クレームを言ってくる入居者さんは、口をそろえたかのように
 「〇〇号室がうるさいんだけど。引っ越し後のあいさつも来てないし、どんな人が住んでんの?」と。
 クレームの中で、引っ越し後のあいさつも来てないし、という言葉をよく耳にします。

 おそらく、全く知らない人がバタバタするのと、知っている人がバタバタするのでは、音の感じ方が違うようですし、さらには、知らない人と知っている人に対する我慢も変わってくるようです。
 極論すれば、知らない人の子供がバタバタ走り回っていれば、どこのクソガキが走り回っていやがる!と感じ、知っている人の子供がバタバタ走り回っていれば、〇〇さんの子供たちは元気だね。と。

 逆に、挨拶回りをすることによって、近隣の部屋の人たちの顔が分かれば、自分も気を遣うようになるようです。これによって、近隣への迷惑をかけないよう意識がさらに高まるようです。

 引っ越し後の挨拶回りは、できればした方がいいです。
 全部屋は大変なので、せめて上下左右の部屋へ。
 
 共同住宅でお互いに平穏な生活をする上では、今も昔と変わらず、あいさつは大事なことかもしれません。


音 クレーム

さぎ沼商店会画像
ピタットハウス画像
Facebook画像
インスタグラム画像
Twitter画像

お見積り・お問合せ
有限会社 大倉商事街並み画像
to top