Topics&Blog

HOMETopics&Blog > エアコンの効きが悪いので交換してもらえますか?
2025.08.19

エアコンの効きが悪いので交換してもらえますか?

エアコン 効きが悪い
 「エアコンの効きが悪いんですけど交換してもらえますか?
 賃貸物件の入居者さんから、このような問い合わせがたまにあります。

 わたくしの過去の経験上、大家さんにもよりますが
 原則、壊れない限り交換されないでしょう

 これは、エアコンだけではなく、賃貸物件の「設備」と言われるもの全般に言えます。
 古くなったから交換してほしいと言われても、原則、壊れない限り交換されないでしょう。

 ただ、わたくし思うのですが、効きが悪いにも程度がありますので、あまりにもエアコンとしての機能が悪ければ交換してあげてほしいものです
 製品によって色々ですが、何年経っても壊れない製品もあれば、10年も経てば調子が悪くなる製品もあります。こればっかりは当たり外れの問題です。
 なので、製造年月日が10年以上経っていたら、交換してほしいと思うところではあります。

 基本的に、入居者さんから上記のような「設備」の調子が悪いという相談を受けたら、製造年月日が古ければ、大家さんには交換してもらうよう頼みます
 が、大家さん次第です


 先日、大家さんが新たに物件(入居者ありの中古アパート)を購入してから初の退去立会いをしたお部屋で、エアコンが随分と古そうだったので、エアコンの効きはどうでした?と伺ったところ、「効きが悪いから扇風機も使っていました」と。
 型番を検索したら、発売日が2006年、このアパートが築2007年・・・
 ということは、新築時代から1回も交換してないってことか・・・

 入居の入れ替えのときにエアコンを交換できるタイミングはいくらでもあったはずなのに・・・。
 なぜ前の管理会社は入居前にエアコンを交換しなかったのだろうかと疑問に思います。
 わたくしだったら、入居前の室内リフォーム時に、エアコンの交換も大家さんに頼みますが。
 入居中、特に真夏にエアコンが壊れると、エアコン屋さんも大忙しでなかなかスムーズに交換ができません。なので、ある程度古いものは入居前に交換しておいた方がいいので。
 

 


さぎ沼商店会画像
ピタットハウス画像
Facebook画像
インスタグラム画像
Twitter画像

お見積り・お問合せ
有限会社 大倉商事街並み画像
to top