Topics&Blog
HOME > Topics&Blog > いよいよチャンピオンズリーグ2025-2026 日本人は?
2025.09.12
いよいよチャンピオンズリーグ2025-2026 日本人は?

いよいよ9月17日より、チャンピオンズリーグ2025-2026のリーグフェーズが始まります。
今年は、リーブフェーズの参加チームが4枠増え、32チームから36チームへと。
今年のチャンピオンズリーグに出場するクラブチームに所属している日本人選手は9人で、昨年より減っています。
減った理由は、日本人が多く所属しているセルティックが出場を逃したことですかね。
※チャンピオンズリーグ出場クラブに所属する日本人
トッテナム(イングランド) 高井幸大
リヴァプール(イングランド) 遠藤航
バイエルン・ミュンヘン(ドイツ) 伊藤洋輝
フランクフルト(ドイツ) 堂安律
モナコ(フランス) 南野拓実
アヤックス(オランダ) 板倉滉
スポルティングCP(ポルトガル) 守田英正
スラヴィア・プラハ(チェコ) 橋岡大樹
コペンハーゲン(デンマーク) 鈴木淳之介
9人という数を多いと考えるか少ないと考えるか・・・
このチャンピオンズリーグは、世界で最もレベルの高い大会です。サッカーの質としてはワールドカップよりも上の大会です。
日本代表が世界一を目指すなら少ないですよね。
さらにこの9人のうち、チームの主力であるのフランクフルトの堂安律、モナコの南野拓実、アヤックスの板倉滉、スポルティングCPの守田英正の4人ぐらい。
とすると、世界一を目指す国としてはやっぱり少ないですね。
少ないとか言ってますが、私がサッカーに興味をもち始めた時代は、チャンピオンズリーグなんて、夢のような世界で、日本人が出場するなんて夢のまた夢の時代でした。
それが、今や毎年日本人が出場するなんて。
現代サッカーの最高峰であるこのチャンピオンズリーグを今年も楽しんで見ていきたいですね。
とはいえ、WOWOWの独占放送なので、ハイライトしか見れませんが・・・
若かりし頃は、わざわざWOWOWに加入して、夜中に起きて見ていましたが・・・
今やそんな体力が・・・
残念でなりません・・・
