Topics&Blog
HOME > Topics&Blog > 2025年入居者に人気の設備ランキングPart1
2025.10.31
2025年入居者に人気の設備ランキングPart1
 
		 
			 先日、毎年恒例の「入居者に人気の設備ランキング」2025年版が全国賃貸住宅新聞より発表されました。
		
	 「この設備があれば周辺相場より家賃が高くても入居が決まる」
 「この設備がなければ入居が決まらない」
 を、それぞれ単身者向け、ファミリー向けに分けてTOP10形式で発表されています。
 番外編で、「入居者に敬遠される設備」というのもあります。
 今回は、「この設備があれば周辺相場より家賃が高くても入居が決まる」を見ていきます。
 大家さん必見です。
目次
「この設備があれば周辺相場より家賃が高くても入居が決まる」について
「この設備があれば周辺相場より家賃が高くても入居が決まる」設備 その1
「この設備があれば周辺相場より家賃が高くても入居が決まる」について
 
			 「この設備があれば周辺相場より家賃が高くても入居が決まる」という表題ですが、まず現場感からすると、TOP10すべてがこの表題に当てはまる感覚はありません。 
		
		 例えば、「宅配ボックス」があれば家賃を上げられるかというと、そんなことはないかと思っています。
 今や、集合住宅では「宅配ボックス」が当たり前のようになってきています。「宅配ボックス」があれば決まるということでもありません。
 「エアコン」ですが、生活する上で必須の電化製品となってきており、これも設備として当たり前の風潮ですので、家賃が上げられるものではないと。
 むしろ、「エアコン」は「この設備がなければ入居が決まらない」ものです。
 地域性の問題もあるかと思いますが、弊社周辺の地域では「都市ガス」だからといって家賃を上げられるかといったらそうではありません。
「この設備があれば周辺相場より家賃が高くても入居が決まる」設備 その1
 
			 実際に、単身者向け、ファミリー向けの1位から3位にランクインされた設備は「この設備があれば周辺相場より家賃が高くても入居が決まる」設備と理解してもいいかもしれません。
		
		 まず、「エントランスのオートロック」ですが、現場感覚としては確かにあったほうが埋まりが早いです。
 家賃に関しても、「エントランスのオートロック」があれば少し上げても差支えがないような気がします。
 ただ、「エントランスのオートロック」に関しては、物件によっては、物理的、金銭的など様々な要素から付けることが不可能な場合が多いです。
 なので、埋まりが遅い物件については、「エントランスのオートロック」以外の設備などでカバーをしなければならないでしょう。
「この設備があれば周辺相場より家賃が高くても入居が決まる」設備 その2
 「インターネット無料」については、内容によると感じています。
 昨年の順位と比較して、「インターネット無料」よりも「高速インターネット(1Gbps以上)無料」が順位をあげてきていますので、単なる「インターネット無料」ではなく、内容が大事になってきています。
 今までの「インターネット無料」は、どんな速度でも「無料」と謳っていましたが、これが通用しなくなってきている場面が増えてきているのです。。
 在宅勤務が増えているため、インターネットの速度というのは重要視される項目です。仮に「インターネット無料」だとしても速度が遅ければ、ユーザーにしてみれば、結局は有料ではないかとなるわけです。
 つまり、「インターネット無料」だからといって、家賃が上げられるかというと微妙な感じはします。「高速インターネット(1Gbps以上)無料」ならば、それなりの家賃は上げられるでしょう。
 ご高齢の大家さんでもインターネットは使っているはずです。LINE、メールだってインターネット経由です。
 インターネットは生活の一部となっています。
 これからの世代の人は、物心がついたことからインターネットと付き合っているので、あって当たり前という感覚があるのです。
 今後、「インターネット無料」は、家賃が上げられるであろう項目ではなく、エアコンなどと同様に設備として当たり前の時代になるでしょう。
 インターネット無料は当たり前で、高速かそうでないかは、キッチンがあるのは当たり前で、システムキッチンかそうでないかという感じになるのではないでしょうか。
人気設備から読み取ること
 
			 人気設備を付けたからといって、すぐに埋まるわけでも、家賃が上げられるわけでもありません。 
 
 		
		 人気設備の中には、ユーザー目線では設備として付いていて当然の物も含まれています。
 まず、大家さんにとって大事なことは、実際にその物件に住んだらと想像することです。
 これがあったら便利だな、これがないと不便だなと。
 自分は住まないから関係ないという意識(大家さん自身では使っている設備なのに、物件にはないという状況)では、お部屋は埋まりません。
 また、時代にあった設備を検討することです。
 一昔前でしたら、モニター付きインターホンなんて贅沢といっていたのに、今では付いていて当たり前の時代になりました。
 今何が必要なのか、今何が必須なのかを常に検討することです。
 この「人気設備ランキング」は、まさに時代にあった設備を紹介しているようなものです。是非参考にしてみてください。
 











